京王杯スプリングカップ2025 追い切り情報
京王杯スプリングカップ2025 追い切り情報
5月3日(土)東京芝1400m
アサカラキング 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:ダービー卿チャレンジトロフィー(11着)
3/23 美坂良 一杯
51.2 37.3 24.9 12.4 [8]
馬なりの古馬オープンのロードエクレールと併せて、0.2秒追走同入しました。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 美坂稍 馬なり
55.3 40.4 26.0 12.5 [8]
これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.5秒としっかり負荷を掛けれています。
前走大敗から加速ラップを刻んで立て直せていますし、最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:ダービー卿チャレンジトロフィー(11着)
ダービー卿チャレンジトロフィー(11着)
4/2 美坂不 馬なり
馬なりの古馬オープンのロードエクレールと併せて、0.4秒追走同入しました。
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 美坂良 馬なり
52.6 38.5 25.2 12.0 [8]
最終追い切りは横山和生騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬3勝のフルオールと併せて、0.6秒追走同入しました。
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.0秒と好時計をマークしています。
前走及び一週前追い切りから大きく終い時計が目立っていますし、着実に良化しています。
本番でも楽しみな一頭です。
オオバンブルマイ 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:阪急杯(10着)
2/12 栗CW良 一杯
98.2 81.9 66.9 51.6 36.3 11.7 [7]
一週前追い切りはA.ルメートル騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬1勝のスターメイデンと併せて、内で1.0秒追走0.5秒先着しました。
一杯に追われる3歳未勝利のニシノミチアキと併せて、内で1.3秒追走0.5秒先着しました。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗坂稍 一杯
52.8 38.8 24.6 12.2 [8]
馬なりの古馬3勝のペプチドタイガーと併せて、1.2秒追走同入しました。
前走とは異なり、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.4-12.2と加速ラップを刻んでいます。
前走から調教パターンを変えて、変化を感じますし状態目は上げてこれています。
最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:阪急杯(10着)
阪急杯(10着)
2/19 栗坂良 馬なり
最終追い切りはA.ルメートル騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬オープンのヴェルミセルと併せて、内で0.6秒追走0.2秒先着しました。
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 強め
53.2 39.0 25.7 12.5 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.5秒としっかり負荷を掛けれています。
ただ、好調時と比較するとやや終い時計が物足りない印象です。
現状の出来でどこまで走れるかがカギになりそうです。
カンチェンジュンガ 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:高松宮記念(10着)
3/19 栗坂重 一杯
50.4 26.7 23.9 12.3 [8]
一週前追い切りは加藤祥太騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗坂稍 馬なり
52.2 38.4 24.7 12.3 [8]
一杯に追われる古馬3勝のジンセイと併せて、0.5秒先行同入しました。
これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.4-12.3と加速ラップを刻んでいます。
併せ馬を交えている点にも好感を持てますし、最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:高松宮記念(10着)
高松宮記念(10着)
3/26 栗坂良 馬なり
一杯に追われる古馬オープンのヴァンヤールと併せて、0.4秒追走0.8秒先着しました。
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 馬なり
54.1 39.8 25.7 12.5 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.5秒としっかり負荷を掛けれています。
ただ、前走が素晴らしい時計だっただけにやや今回は見劣る印象です。
その中でも出来はキープしており、本番でもこの馬の走りを出来そうです。
スズハローム 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:高松宮記念(17着)
3/20 栗CW重 一杯
95.2 79.5 65.3 51.1 36.9 11.4 [7]
一週前追い切りは黒岩悠騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる3歳未勝利のイリバーレと併せて、内で1.7秒追走0.7秒先着しました。
一杯に追われる3歳未勝利のヤヌシサンダーと併せて、内で2.8秒追走2.8秒先着しました。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗CW稍 一杯
81.8 66.4 52.0 37.1 11.6 [9]
一週前追い切りは黒岩悠騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの3歳未勝利のグロリオンと併せて、外で0.1秒追走0.5秒先着しました。
一杯に追われる3歳1勝のガビーズブラザーと併せて、外で0.6秒追走0.8秒先着しました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.6秒としっかり負荷を掛けれています。
併せ馬で大きく先着していますし、最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:高松宮記念(17着)
高松宮記念(17着)
3/26 栗坂良 馬なり
最終追い切りは佐々木大輔騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬1勝のムーンスカイと併せて、0.6秒追走0.6秒先着しました。
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 馬なり
53.9 39.6 25.7 12.6 [8]
最終追い切りは菅原明良騎手が騎乗しての調教です。
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.6秒としっかり負荷を掛けれています。
前走より時計面は目立ちませんが、乗り込み量も豊富で出来は上向いている印象です。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
トゥラヴェスーラ 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:高松宮記念(11着)
3/19 栗坂重 強め
52.2 37.5 24.6 12.7 [8]
一週前追い切りは丸山元気騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗坂稍 一杯
53.7 37.8 24.1 12.2 [8]
一週前追い切りは永島まなみ騎手が騎乗しての調教です。
これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.2秒としっかり負荷を掛けれています。
10歳馬ではありますが、乗り込み量及び時計面もしっかり出ています。
最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:高松宮記念(11着)
高松宮記念(11着)
3/26 栗坂良 馬なり
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 馬なり
55.3 39.2 24.8 12.3 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.5-12.3と加速ラップを刻んでいます。
一週前追い切りから最終追い切りの間にも坂路中心に5本乗り込んで意欲的に乗り込まれています。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
バルサムノート 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:高松宮記念(12着)
3/21 栗坂良 馬なり
55.2 39.3 25.3 12.1 [8]
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗坂稍 馬なり
54.8 39.2 24.9 12.0 [8]
これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.9-12.0と加速ラップを刻んでいます。
前走がG1で2走前がダート戦で敗因ははっきりしています。
調教過程からは立て直しが効いている印象ですし、最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:高松宮記念(12着)
高松宮記念(12着)
3/26 栗坂良 馬なり
最終追い切りは亀田温心騎手が騎乗しての調教です。
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 馬なり
55.3 40.0 25.3 12.1 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.1秒と好時計をマークしています。
ここ数戦の敗因は明確ですし、今回が試金石の一戦になります。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
ママコチャ 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:高松宮記念(3着)
3/19 栗坂重 強め
54.2 38.9 25.0 12.4 [8]
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗CW稍 一杯
79.1 63.8 50.0 35.8 11.6 [8]
一週前追い切りは水口優也騎手が騎乗しての調教です。
前走とは異なり、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.6秒としっかり負荷を掛けれています。
また、ここに来て自己ベストを更新し馬自身が充実してきています。
最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:高松宮記念(3着)
高松宮記念(3着)
3/26 栗坂良 強め
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 馬なり
53.4 38.5 24.6 12.3 [8]
最終追い切りは川田将雅騎手が騎乗しての調教です。
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.3秒としっかり負荷を掛けれています。
前走のG1時と同様のパターンで好走していますし、乗り込み量も豊富です。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
カルロヴェローチェ 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:米子城ステークス(10着)
3/6 栗坂不 馬なり
53.0 37.5 24.3 12.5 [8]
一週前追い切りはM.デムーロ騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗坂稍 一杯
55.3 39.3 24.6 12.0 [8]
馬なりの古馬3勝のガイアメンテと併せて、1.1秒先行0.2秒先着しました。
これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.0秒と好時計をマークしています。
併せ馬で先着しており、最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:米子城ステークス(10着)
米子城ステークス(10着)
3/12 栗坂稍 強め
最終追い切りはM.デムーロ騎手が騎乗しての調教です。
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 馬なり
51.4 36.9 24.1 12.3 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.3秒としっかり負荷を掛けれています。
相変わらず全体時計は出ていますし、いつ一変してもおかしくない状況です。
本番でもどのようなレースをするかが注目です。
シャドウフューリー 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:京都金杯(6着)
12/25 栗CW良 馬なり
79.4 64.7 50.4 36.1 11.3 [7]
一週前追い切りは松若風馬騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/23 栗CW稍 強め
97.4 80.5 65.6 51.1 35.8 11.4 [5]
一週前追い切りは松若風馬騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬3勝のリミットバスターと併せて、内で0.6秒追走0.2秒先着しました。
前走と同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.4秒と好時計をマークしています。
やや中間の乗り込み量が不足していますが、時計は目立っていますし最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:京都金杯(6着)
京都金杯(6着)
1/2 栗坂良 馬なり
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 栗坂良 強め
53.2 39.0 25.1 12.5 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.6-12.5と加速ラップを刻んでいます。
中間の調教パターンも2走前好走時と同様な点にも好感を持てます。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
トウシンマカオ 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:高松宮記念(4着)
3/19 美南W不 強め
82.2 65.7 50.9 37.1 11.5 [6]
一週前追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの3歳1勝のジュンアサヒソラと併せて、内で0.4秒追走0.8秒先着しました。
今回の一週前追い切り:京王杯スプリングカップ
4/24 美南W稍 馬なり
82.3 66.8 51.5 36.7 11.0 [5]
一週前追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる3歳未勝利のテルケンレンスターと併せて、内で2.4秒追走0.6秒先着しました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.0秒と素晴らしい時計をマークしています。
併せ馬で先着し、この馬の調教パターンで来れています。
最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:高松宮記念(4着)
高松宮記念(4着)
3/26 美南W良 馬なり
最終追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬2勝のメイショウヨゾラと併せて、内で0.6秒追走0.1秒先着しました。
今回の最終追い切り:京王杯スプリングカップ
4/30 美南W良 馬なり
82.2 65.9 50.9 37.4 11.7 [5]
最終追い切りは横山武史騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われる古馬1勝のグッドヴァイブスと併せて、内で0.5秒追走0.2秒先着しました。
これまでと同様で、最終追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.7秒としっかり負荷を掛けれています。
この馬のパターンらしく併せ先着し、状態面はキープしています。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
追い切り(調教のポイント)
坂路調教
坂道になっているコースで調教を行います。 レースが行われる競馬場では、坂が設けられており、本番で坂を苦にしないためにも役立ちます。
①注意すべき坂路調教について
②常に坂路調教の馬はパワータイプと判断
ウッドチップ調教
ダートのコース上にウッドチップを敷きつめているコースです。 木片がクッションとなり、ダートコースよりも脚への負担が少ないコースです。 基本的に、ウッドチップコースは、しっかり時計を出して、負荷をかけた調教を行うことができるコースです。
①ウッドチップから坂路変更はNG!
②調教タイムだけでの判断はNG
プール調教
脚へ負担をかけず全身運動を行えます。 体重が増えてしまった馬も減量や、休養明けの馬などで心肺機能を高くする目的で使用します。 また最近では精神面にリフレッシュ効果も図れるようです。