新潟記念2025追い切り情報
新潟記念2025追い切り情報
8月31日(日)新潟芝2000m
エネルジコ 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:青葉賞(1着)
4/16 美W良 馬なり
82.6 66.2 51.1 36.4 11.3 [3]
一週前追い切りはC.ルメールが騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:新潟記念
8/20 美W良 強め
83.2 66.4 50.7 36.2 11.2 [4]
一週前追い切りは伴啓太騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われた障害オープンのサルサロッサと併せて、内を1.0秒追走して0.6秒先着しました。
今週は終い重点に追われる内容でしたが、終い11.2秒の絶好の動きで併走馬を楽に圧倒しています。
全体時計もこの馬なりに優秀で、折り合いもついていますし、仕上がりは順調です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:青葉賞(1着)
4/23 美W稍 馬なり
83.1 66.6 52.0 37.6 11.4 [4]
強めに追われた古馬1勝のリュクススティールと併せて、内を1.0秒追走して0.1秒先着しました。
今回の最終追い切り:新潟記念
8/27 美W良 馬なり
83.6 67.1 52.4 37.8 11.5 [6]
馬なりに追われた古馬3勝のグランジョルノと併せて、内を0.6秒追走同入しました。
先週意欲的に追われた分、今週は軽めの調教です。
いつも通り終い11秒台の時計を出しており、引き続き好調とみて良いでしょう。
3週連続で終い11秒台も優秀ですし、乗り込みも十分で態勢は整ったとみて良いでしょう。
クイーンズウォーク 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:ヴィクトリアマイル(2着)
5/7 栗CW重 馬なり
84.2 68.1 52.3 36.8 11.1 [8]
一週前追い切りは川田騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:新潟記念
8/20 栗CW良 一杯
68.7 52.6 36.7 10.9 [6]
一週前追い切りは川田騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われた古馬1勝のトレチーメと併せて、内を0.3秒追走して0.3秒先着しました。
今週はやや抑えめでしたが、ビッシリ追われるとラストは10秒台の猛時計をマーク。
攻め動くタイプの馬ではありますが、絶好の動きで仕上がりは順調とみて良いでしょう。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:ヴィクトリアマイル(2着)
5/14 栗CW良 馬なり
55.0 39.1 11.9 [9]
今回の最終追い切り:新潟記念
8/27 栗坂良 馬なり
54.5 38.9 24.4 11.8
馬なりに追われた古馬2勝のルトゥールと併せて、0.9秒追走同入しました。
先週は絶好の動きで、終い10秒台の時計を出しています。
今週も馬なりで前走時以上の数字を出していますし、仕上がりは万全です。
併走馬にもしっかり追走同入していますし、調教通りの動きなら楽しみですね。
シランケド 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:ヴィクトリアマイル(3着)
5/7 栗CW重 馬なり
80.5 65.8 51.1 36.5 11.6 [6]
一週前追い切りはM.デムーロ騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:新潟記念
8/20 栗CW良 強め
98.1 81.1 66.3 51.7 36.4 11.0 [8]
一週前追い切りは坂井瑠星騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われた古馬オープンのタイセイブレイズと併せて、内を1.7秒追走して0.8秒先着しました。
今週は終い重点に追われる内容でしたが、絶好の伸び脚で併走馬にあっさり先着しています。
ひと追い毎に状態は良化しており、乗り込みも十分で仕上がりは良好です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:ヴィクトリアマイル(3着)
5/14 栗坂良 馬なり
54.6 40.0 25.6 12.5
今回の最終追い切り:新潟記念
8/27 栗坂良 馬なり
56.3 41.2 26.7 12.9
今週は軽めの調教でしたが、軽快なフットワークを見せています。
全体時計は平凡でしたが、しっかり加速ラップを刻んだ調教ができています。
先週もビッシリ追われて、楽に好時計を出していますし、仕上がりは良好です。
前走に引き続き今走も軽視禁物ですよ。
ブレイディヴェーグ 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:安田記念(4着)
5/28 美W良 強め
68.2 53.2 38.0 11.0
一週前追い切りは戸崎騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:新潟記念
8/20 美W良 馬なり
65.6 50.7 36.8 11.0 [3]
一週前追い切りは津村騎手が騎乗しての調教です。
今走は馬なり中心に追われ、一週前追い切りで7本目。
入念に乗り込まれており、馬なりでも絶好の動きを見せています。
先週も終い11秒台の伸び脚を見せていますし、仕上がりは順調です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:安田記念(4着)
6/4 美W稍 馬なり
82.5 66.3 51.1 36.4 11.0 [2]
最終追い切りは戸崎騎手が騎乗しての調教です。
強めに追われた古馬1勝のキアニーナと併せて、内を0.5秒追走同入しました。
今回の最終追い切り:新潟記念
8/27 美W良 馬なり
83.7 67.2 51.5 36.4 11.1 [3]
最終追い切りで11本目の調教です。
馬なり中心の調教でしたが、3週連続で終い11秒台は好感が持てます。
乗り込み量も申し分なく、態勢は整ったとみて良いでしょう。
持ち前の脚力は新潟コースも向いてますし、今走も楽しみです。
追い切り(調教のポイント)
坂路調教
坂道になっているコースで調教を行います。 レースが行われる競馬場では、坂が設けられており、本番で坂を苦にしないためにも役立ちます。
①注意すべき坂路調教について
②常に坂路調教の馬はパワータイプと判断
ウッドチップ調教
ダートのコース上にウッドチップを敷きつめているコースです。 木片がクッションとなり、ダートコースよりも脚への負担が少ないコースです。 基本的に、ウッドチップコースは、しっかり時計を出して、負荷をかけた調教を行うことができるコースです。
①ウッドチップから坂路変更はNG!
②調教タイムだけでの判断はNG
プール調教
脚へ負担をかけず全身運動を行えます。 体重が増えてしまった馬も減量や、休養明けの馬などで心肺機能を高くする目的で使用します。 また最近では精神面にリフレッシュ効果も図れるようです。
①プール調教馬は目的が重要
②コース追いの後のプール調整はどうか
追い切り(調教のポイント)
坂路調教
坂道になっているコースで調教を行います。 レースが行われる競馬場では、坂が設けられており、本番で坂を苦にしないためにも役立ちます。
①注意すべき坂路調教について
②常に坂路調教の馬はパワータイプと判断
ウッドチップ調教
ダートのコース上にウッドチップを敷きつめているコースです。 木片がクッションとなり、ダートコースよりも脚への負担が少ないコースです。 基本的に、ウッドチップコースは、しっかり時計を出して、負荷をかけた調教を行うことができるコースです。
①ウッドチップから坂路変更はNG!
②調教タイムだけでの判断はNG
プール調教
脚へ負担をかけず全身運動を行えます。 体重が増えてしまった馬も減量や、休養明けの馬などで心肺機能を高くする目的で使用します。 また最近では精神面にリフレッシュ効果も図れるようです。