平安ステークス2025 追い切り情報
平安ステークス2025 追い切り情報
5月24日(土)京都ダート1900m
ジューンアヲニヨシ 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:平城京ステークス(3着)
4/30 栗坂良 一杯
52.7 38.3 24.9 12.2 [8]
今回の一週前追い切り:平安ステークス
一週前追い切りはなし
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:平城京ステークス(3着)
平城京ステークス(3着)
5/7 栗坂良 馬なり
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗坂良 馬なり
56.3 39.6 25.3 12.1 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.1秒と好時計をマークしています。
レース間隔が詰まっていますが、意欲的に乗り込まれていますし本番でもこの馬の走りを出来そうです。
スレイマン 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:マーチステークス(14着)
3/19 栗CW重 一杯
84.4 68.1 52.9 37.2 12.0 [9]
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/14 栗CW良 強め
81.4 65.1 50.4 36.3 11.4 [5]
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.7-11.4と好時計をマークしています。
ただ、近走この調教で結果が出ていない状況。
最終追い切りでは変化が求められます。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:マーチステークス(14着)
マーチステークス(14着)
3/26 栗坂良 馬なり
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗CW良 一杯
95.9 79.2 65.1 65.1 51.4 37.0 12.2 [7]
最終追い切りは松山弘平騎手が騎乗しての調教です。
これまでとは異なり、最終追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですし、終いも12.2秒に留まっています。
ただ、調教パターンの変化してきた点に注目していですし自己ベストタイをマークしています。
一変があっても不思議ない出来です。
タイトニット 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:アンタレスステークス(2着)
4/9 栗坂良 一杯
53.9 38.0 24.2 12.0 [8]
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/14 栗坂良 一杯
53.0 38.4 24.9 12.2 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.7-12.2と加速ラップマークしています。
前走も昇級戦でこの調教パターンで結果を出せており、状態面も維持しています。
最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:アンタレスステークス(2着)
アンタレスステークス(2着)
4/16 栗坂良 馬なり
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗坂良 一杯
54.2 38.2 24.4 12.0 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.4-12.0と加速ラップを刻んでいます。
前走時よりも全体時計を縮めている点にも好感を持てます。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
ブライアンセンス 追い切り評価:B
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:マーチステークス(1着)
3/20 美南W重 一杯
65.8 50.8 36.8 11.5 [2]
馬なりの古馬オープンのノースザワールドと併せて、内で0.9秒追走同入しました。
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/14 美南W良 G前仕掛け
81.0 65.0 50.3 36.4 11.6 [3]
馬なりの3歳未勝利のゴッドランドと併せて、内で0.8秒追走0.1秒遅れました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.6秒としっかり負荷を掛けれています。
ただ、格下相手に併せ馬が遅れている点にやや不安を感じます。
最終追い切りでどのような動きをするかが注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:マーチステークス(1着)
マーチステークス(1着)
3/26 美南W良 馬なり
強めに追われる古馬2勝のライラシオンと併せて、内で0.8秒追走同入しました。
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 美南W良 強め
80.2 64.4 50.7 36.6 11.5 [5]
一杯に追われる3歳未勝利のアリステアと併せて、内で1.5秒追走0.1秒遅れました。
一杯に追われる3歳未勝利のゴットランドと併せて、内で0.7秒追走同入しました。
これまでと同様で、最終追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.5秒としっかり負荷を掛けれています。
ただ、最終追い切りでも併せ遅れている状況。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。
マーブルロック 追い切り評価:B
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:アンタレスステークス(10着)
4/10 栗坂良 強め
52.2 38.5 25.2 12.4 [8]
一週前追い切りは松山弘平騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/14 栗坂良 一杯
53.5 38.7 25.6 12.6 [8]
これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.6秒としっかり負荷を掛けれています。
前走が昇級初戦ですが、自分の競馬を出来ましたし状態面も安定しています。
最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:アンタレスステークス(10着)
アンタレスステークス(10着)
4/16 栗坂良 一杯
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗坂良 一杯
53.4 38.8 25.4 12.5 [8]
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.9-12.5と加速ラップを刻んでいます。
ただ、前走時より上積みと考えると疑問な状況。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。
ロードクロンヌ 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:マーチステークス(3着)
3/19 栗CW重 馬なり
84.6 68.1 53.3 37.6 11.4 [8]
強めに追われる3歳未勝利のミライエイゴウと併せて、外で0.9秒先行同入しました。
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/14 栗CW良 強め
83.8 67.2 51.3 36.1 11.0 [6]
一週前追い切りは藤岡佑介騎手が騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの3歳1勝のディープサミットと併せて、内で0.4秒追走クビ遅れました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.2-11.0と素晴らしい時計をマークしています。
併せ馬で遅れていますが、状態面は維持しており最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:マーチステークス(3着)
マーチステークス(3着)
3/26 栗CW良 馬なり
最終追い切りは藤岡佑介騎手が騎乗しての調教です。
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗CW良 馬なり
98.3 81.5 66.4 51.9 37.5 11.5 [4]
最終追い切りは藤岡佑介騎手が騎乗しての調教です。
これまでと同様で、最終追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.5秒としっかり負荷を掛けれています。
時計面は目立っていますし、状態も上げてこれています。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
アウトレンジ 追い切り評価:B+
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:みやこステークス(2着)
10/23 栗CW良 一杯
82.5 66.4 51.7 36.5 11.3 [7]
一杯に追われる古馬オープンのハピと併せて、外で0.4秒先行アタマ遅れました。
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/15 栗CW良 馬なり
80.2 64.7 50.3 36.0 11.1 [6]
一週前追い切りは松山弘平騎手が騎乗しての調教です。
一杯に追われる古馬1勝のルージュビルエットと併せて、内で1.3秒追走0.2秒先着しました。
強めに追われる古馬3勝のアオイイーグルと併せて、内で0.6秒追走0.3秒先着しました。
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.1秒と素晴らしい時計をマークしています。
併せ馬も先着して、最終追い切りも注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:みやこステークス(2着)
みやこステークス(2着)
10/30 栗CW不 G前気合付
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗CW良 馬なり
95.9 79.9 65.4 51.0 36.2 11.5 [5]
これまでと同様で、最終追い切りはウッドで行いました。
道中ややチグハグなラップですが、終い11.5秒としっかり負荷を掛けれています。
2週連続で好時計をマークしており、状態面の上積みを感じます。
本番でもこの馬の走りを出来そうです。
カンピオーネ 追い切り評価:B
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:レグルスステークス(6着)
一週前追い切りはなし
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/15 美南W良 一杯
81.2 65.3 51.1 37.0 11.6 [6]
これまでと同様で、一週前追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.6秒としっかり負荷を掛けれています。
ただ、この調教で結果が出ていない状況。
最終追い切りでは変化が求められます。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:レグルスステークス(6着)
レグルスステークス(6着)
3/19 美南W不 馬なり
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 美南W良 馬なり
66.4 51.8 37.8 11.9 [8]
馬なりの3歳1勝のルージュマローネと併せて、外で0.5秒先行同入しました。
馬なりの3歳未勝利のベニハンマードと併せて、内で0.4秒追走同入しました。
これまでと同様で、最終追い切りはウッドで行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い11.9秒としっかり負荷を掛けれています。
ただ、調教パターンとしては依然として物足りない状況。
現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。
サイモンブーケ 追い切り評価:B
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:三条ステークス(7着)
4/24 栗坂良 一杯
54.9 38.8 25.0 12.3 [8]
一杯に追われる3歳未勝利のアンデルマットと併せて、1.4秒追走0.1秒先着しました。
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/14 栗坂良 馬なり
58.7 42.6 27.1 12.8 [8]
これまでと同様で、一週前追い切りは坂路で行いました。
レース間隔が詰まっおり、軽めの調整程度に努めています。
最終追い切りで判断したい馬です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:三条ステークス(7着)
三条ステークス(7着)
4/30 栗坂良 一杯
一杯に追われる3歳1勝のショウナンアトレと併せて、0.8秒追走アタマ先着しました。
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗坂良 強め
55.2 39.4 25.4 12.7 [8]
馬なりの3歳1勝のショウナンアトレと併せて、1.0秒追走同入しました。
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.7秒としっかり負荷を掛けれています。
ただ、大きな変化を感じない状況。
格下の立場ですし、現状でどこまで走れるかがカギになりそうです。
ジンセイ 追い切り評価:A
1.一週前追い切り
前走時の一週前追い切り:観月橋ステークス(1着)
4/16 栗CW稍 G前一杯追
81.2 65.8 50.2 35.4 11.0 [5]
一週前追い切りは加藤祥太騎手が騎乗しての調教です。
今回の一週前追い切り:平安ステークス
5/14 栗坂良 馬なり
52.9 38.2 24.5 12.2 [8]
前走とは異なり、一週前追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.2秒と好時計をマークしています。
状態は維持している印象で、最終追い切りでどのような動きをするかが注目です。
2.最終追い切り
前走時の最終追い切り:観月橋ステークス(1着)
観月橋ステークス(1着)
4/23 栗坂稍 一杯
最終追い切りは加藤祥太騎手が騎乗しての調教です。
馬なりの古馬オープンのカンチェンジュンガと併せて、0.5秒追走同入しました。
今回の最終追い切り:平安ステークス
5/21 栗坂良 一杯
51.6 37.4 24.4 12.3 [8]
一杯に追われる3歳未勝利のモレボブラーノと併せて、0.6秒追走1.2秒先着しました。
これまでと同様で、最終追い切りは坂路で行いました。
道中綺麗なラップを刻んでいますし、終い12.3秒と好時計をマークしています。
全体時計も優秀で、格下とは言え併せ馬も大きく先着しています。
本番でも楽しみな一頭です。
追い切り(調教のポイント)
坂路調教
坂道になっているコースで調教を行います。 レースが行われる競馬場では、坂が設けられており、本番で坂を苦にしないためにも役立ちます。
①注意すべき坂路調教について
②常に坂路調教の馬はパワータイプと判断
ウッドチップ調教
ダートのコース上にウッドチップを敷きつめているコースです。 木片がクッションとなり、ダートコースよりも脚への負担が少ないコースです。 基本的に、ウッドチップコースは、しっかり時計を出して、負荷をかけた調教を行うことができるコースです。
①ウッドチップから坂路変更はNG!
②調教タイムだけでの判断はNG
プール調教
脚へ負担をかけず全身運動を行えます。 体重が増えてしまった馬も減量や、休養明けの馬などで心肺機能を高くする目的で使用します。 また最近では精神面にリフレッシュ効果も図れるようです。