厩舎関係の用語

競馬用語集(厩舎関係の用語)

汗取り

馬に毛布などをかけて、発汗させて減量させる調教のこと。

あんこ

まだ勝利数が100にも達していない見習い騎手のこと。

あんちゃん、あんちゃんことも呼ばれる。

一完歩

馬の歩幅のこと。

1ハロンの歩数は、個体差やスピードにより変わるが30歩前後で、レース時の一完歩は約7m~8mと言われている。

馬っ気

牡馬が発情すること。

馬が発情すると、集中力を欠くため能力を出し切れないことが多い。

お手馬

騎手が何度もある馬に騎乗して、その馬の癖や性質などを熟知している馬のこと。

親子どんぶり

同じ馬主や同じ厩舎の馬が、同じレースに2頭以上出走していて、それらの馬が1着、2着となった場合の呼び方。

おろす

競走馬が初めてレースに出ること。

平地競走から障害競走、中央競馬から地方競馬に転属する場合にも使われる。

飼い食い

馬の食欲のこと。

格上げ

未勝利クラスからオープンクラスまで階級が分かれており、獲得した本賞金によって上級クラスへ昇級すること。

硬口

騎手が馬に指示するために馬銜を行うが、騎乗者の意に従わず頭を上げたり、引っかかったりする馬のこと。

変わり身

休養明けのレースをひと叩きと言うが、2戦目のレースで好走した馬のこと。

レース感を取り戻すことによって好走することが多いが、休養の内容や馬のタイプによっては好走しない場合もある。

カンカン泣き

レースに出走する競走馬は、それぞれに合わせて斤量を背負っています。

その中で競走馬が重い斤量に苦しむ状態を言います。

競走馬が斤量に苦しんでいる状態を「○○はカンカン泣きする」というように表現します。

カンカン場

斤量(負担重量)を計量する検量室のこと。

レースに出場する騎手はここで定められた斤量を計っている。

カンパイ

発走委員が真正な発走でないと認めた場合に発走をやり直すことを言います。

ゲートからスタート後、200m地点に白い旗を持った係員がおり、発走委員の合図を受けて白い旗を振り、騎手に発走のやり直しを知らせる場合があります。

ガレる

疲労がたまり体調が低下している状態のこと。

体重が減り、体が細くなった時に使われる。

斤量

レースでの負担重量のこと。

現在はkgを使用していますが、競馬初期は斤(0.6kg)単位だったので、この斤の語が残っています。

口取り

馬の口をとって発馬機内に誘導したり、暴れそうな馬を抑さえていることを言います。

また、勝った馬がウイナーズ・サークルで行う記念撮影のことを言う場合もあります。

口向き

馬具の一種として金属製で騎手の手綱と繋がる馬の口に含ませる馬銜(ハミ)というものがあります。その馬銜(ハミ)受けの状態です。

馬銜(ハミ)は手綱を通じて騎手の意志を馬に伝えることができます。

またその一方で、馬の意志を騎手が感じ取ることができるものです。

この意思疎通を行っている状態が口向きで、調教でもこの口向きを良くするために取り組まれています。

三分三厘

レースでの3から4コーナーにかけての中間あたりのこと。レースではこの部分が勝負どころとなります。

下乗り

免許を取ったばかりなど、経験が浅く、技術が未熟な騎手のこと。

ズブい

エンジンがかかるまでに時間が掛かる馬のこと。

古馬になるにつれて反応が鈍くなりやすい。

せったる

背中の線がたるんでいる馬のこと。

ソコソコ

その競走馬が大崩れはなく、ある程度の勝負ができそうな時に使われる。

ソラを使う

レースや調教時に、気が散り集中力を欠く馬の癖のこと。

叩く

レース中馬に鞭を入れることや休養明けにレースを使うこと。

手がわり

騎手の乗り替えのこと。

テキ

調教師のこと。

語源は調教師に元騎手が多いため、「騎手」という文字を逆さに読んで「テキ」と呼ばれている。

鉄砲

長期休養明けでレースに出走させること。

テン

テン乗りやテンの半マイルなど、「最初」という意味で使われる。

天狗山

調教師が自分の馬の調教を監視する小屋のこと。

デッパ

発馬のこと。

使い方としては、ゲートを出るのが苦手な馬でスタートが出遅れてしまうタイプの馬をデッパが悪いと言います。

内国産馬

日本で産まれた馬のこと。

外国で種付けされた繁殖牝馬も日本で生まれた場合、内国牝馬と呼ばれる。

また、日本で種付けして外国で生まれた場合、その年の12月31日までに輸入した馬は内国産馬と呼ばれる。

フケ

牝馬が発情している状態こと。

ふなゆすり

馬房内で脚を踏み替えて馬体を左右に揺らす馬の癖のこと。

舟を漕ぐ様子に似ていることからきていて、熊癖とも呼ばれる。

ボロ

馬の状態がわかる馬糞のこと。

軟らかすいるものは悪く、ある程度硬く落ちた時に3つ、4つに割れる場合は状態が良い。

道悪

重い馬場状態のこと。

馬場状態の重、不良の状態を指す。

メンコ

音に敏感な馬や、砂をかぶるのを嫌がる馬に使用される馬の覆面のこと。

物を見る

馬が些細な物で驚いて、騒いだり、止まったりする馬の癖のこと。

屋根

騎手のこと。

鞍上とも呼ばれる。

ヤマキズ

競走馬が、育成時に牧場で負った傷痕が残っている痕のこと。

僚馬

所属している厩舎が同じ馬のこと。