京阪杯2018 想定騎手・オッズ
11月25日(日)に京都競馬場で行われる京阪杯2018(G3)。
京阪杯2018(G3,芝1200m,京都競馬場)
※出走馬&騎手は随時追加していきます。
京阪杯2018 出走馬
出走予定馬 | 騎手 |
---|---|
ネロ | 吉原寛人 |
ラインスピリット | 森一馬 |
セイウンコウセイ | 松田大作 |
タマモブリリアン | 古川吉洋 |
ティーハーフ | 国分優作 |
ヒルノデイバロー | 四位洋文 |
2018年8月29日現在(当たるちゃん調べ)
京阪杯 過去5年データ
2017年
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ネロ | 牡6 | 58 | 吉原寛人 | 36.9 | 9 |
2 | 3 | 6 | ビップライブリー | 牡4 | 56 | 大野拓弥 | 11.6 | 6 |
3 | 7 | 14 | イッテツ | 牡5 | 56 | 石橋脩 | 61.8 | 14 |
三連複:295,980円 三連単:1,674,510円
2016年
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | ネロ | 牡5 | 57 | バルザロ | 4.1 | 2 |
2 | 8 | 18 | エイシンスパルタン | 牡5 | 56 | 岩田康誠 | 4.4 | 3 |
3 | 1 | 1 | フミノムーン | 牡4 | 56 | 国分優作 | 17.4 | 6 |
三連複:2,780円,3,880円 三連単:11,140円,15,050円
2015年
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | サトノルパン | 牡4 | 56 | 和田竜二 | 15.6 | 4 |
2 | 3 | 4 | ビッグアーサー | 牡4 | 56 | 藤岡康太 | 1.5 | 1 |
3 | 5 | 9 | アースソニック | 牡6 | 56 | アッゼニ | 20.6 | 5 |
三連複:3,710円 三連単:33,650円
2014年
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 7 | アンバルブライベン | 牝5 | 54 | 田中健 | 11.3 | 5 |
2 | 8 | 16 | サドンストーム | 牡5 | 56 | 秋山真一 | 35.3 | 5 |
3 | 6 | 12 | サカジロロイヤル | 牡6 | 56 | 国分優作 | 87.6 | 15 |
三連複:333,950円 三連単:2,029,240円
2013年
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 単勝 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | アースソニック | 牡4 | 56 | M.デム | 15.8 | 7 |
2 | 1 | 1 | アイラブリリ | 牝4 | 54 | 幸英明 | 22.6 | 8 |
3 | 3 | 5 | スギノエンデバー | 牡5 | 56 | 福永祐一 | 27.7 | 10 |
三連複:90,000円 三連単:467,650円
出走馬の見方はこちら
競馬は、1日に1つの競馬場で12レース行われます。 開催日には2場もしくは3場で開催されるので、最大36レースを楽しむことができますよ。 まずはどの競馬場でどのレースが行われているのか確認しましょう! レースは全て無料でJRA(競馬の主催者)のホームページで確認することができます
1.JRAのホームページを開く

まずはWEBで上記のように『JRA』と検索してみましょう。 パソコンでもスマートフォンでもチェックすることができます。

このような画面が出てきます。これがJRAのホームページです。 ここでは過去のレース結果やレース映像を確認できたり、レースデータや競馬場や馬券を購入できるウインズという券売所の情報などをチェックできます。 競馬に関するあらゆる情報を確認することができますが、まずは予想に必要な個所を確認していきましょう。
2.当日のレース情報を確認

次は当日のレース情報を確認していきましょう。 先ほど開いたJRAのホームページで左の方にある『出走表』ボタン(赤く囲ったところ)をクリックしてみましょう。この『出走表』をクリックすると次の画面に切り替わります。

こちらがその土日に開催されるレースページです。競馬場名をクリックすると全12レースを表示してくれます。ここでどんなレースが開催されるのか確認していきましょう。
3.競馬場ごとのレースを確認しよう

こちらでは、開催レース番号(1~12)・そのレースの発走時刻・レースの名前・変更情報・馬場(芝・ダート)・出走頭数・出走馬の馬体重発表の有無を確認できます。 それでは、次にレースの詳細を詳しくチェックしていきましょう。 今回は阪神11レースを見てみます!

そうすると左のような画面に変わります。ここでは、表の左から ①枠の番号と色:出走馬騎乗の騎手が被っている帽子の色と枠連という馬券種の番号がわかります。 ②馬番号:競走馬が付けているゼッケンの番号です。 ③出走馬の詳細:ここでは、馬名・馬の人気・馬の体重・馬主さんの名前・調教師さんの名前・馬のお父さんとお母さんとお母さんのお父さんがわかります。 ④性別・年齢・毛色・負担重量・騎手名:こちらでは、馬の性別(牡馬・牝馬・騙馬)や年齢、またレースで重要な馬が背負う騎手の体重を含めた重さを示す斤量、そして騎乗する騎手がわかります。 ⑤過去のレース成績:左から最新の成績で過去のレースまで確認することができます。 それぞれ予想方法は違ってくるとは思いますが、ここに全ての情報が集約されています。 次はこの画面の使い方をマスターしていきましょう。
4.レースの詳細をチェックしよう

まずは発走時刻とレースの距離とどんなレースかをチェックしてみましょう。

レース条件を確認したら一頭ずつ詳細をチェックしていきます!
①出走馬の名前 ②馬の馬体重:右のカッコは、前走と比べての体重の増減です。この場合だとプラスマイナス0ということになります。大幅な増減は、なんらかのトラブルや調整不足がある場合が多く、プラス材料としては、前走太目だったけどしっかり絞れた!や前走から成長して筋肉量が増したなど様々な馬の状態がこの体重に現れます。
③馬の父・母:こちらはやや上級者向けの情報となります。血統から予想する予想家さんも多く、出走馬の父や母の傾向やその子供たちの成績を見て、予想するスタイルです。少し競馬に慣れてきたらチェックできる項目です。
④単勝購入の場合のオッズ:1着に来る馬を当てるという単勝という買い方がありますが、その単勝を買ったら、何倍になって払い戻しできるのかというものです。ちなみにこの馬の場合だと、24.7ですので、1着に来て単勝を買っていたら24.7倍です。100円買っていると2,470円になるということです。
⑤単勝の人気順

予想において、こちらの部分では、負担重量と騎手が重要なチェックポイントとなります。 この負担重量は、馬も人間同様に重いほど走りにくくなります。競走馬は成績によってクラス分けされており、その際にハンデとして使われたり、騎手が若手の減量騎手の場合に軽くなったりします。
5.過去の成績をチェックしよう

では次に成績の詳しい見方をチェックしていきましょう。
①走った日にち:ここでは2017年10月9日となります。 ②開催競馬場:ここでは京都競馬場 ③レース名:ここではアルテミスステークス GⅢ ④着順:ここでは2着とわかります ⑤出走頭数・馬番・人気:ここでは15頭立て6番ゲートで13番人気だったことがわかります。 ⑥出走時の馬体重:この時は454キロ ⑦騎手と斤量:松岡正海騎手で54キロです。 ⑧距離とコース、馬場とタイム:ここでは、良馬場の芝1600mです。またその右の数字は、スタートしてからゴールまでにかかった時間で、この場合だと1分35秒0です。 ⑨順位と最後の600mのタイム:この数値は、1コーナーで1番目・2コーナーで1番目を走っていたことを示します。35.2Fは、最後の600mを35.2秒で走ったことを示しています。 ⑩勝ち馬とその差:この場合だと、レースの勝ち馬は<<<ラッキーライラックで、着差0.1秒差の2着だったことがわかります。

レース名をクリックするとそのレースの詳細を確認できます。

「レース映像」をクリックすると、レースの映像を確認できます。「全周パトロール」は、レースを上から撮影した映像です。馬が斜行したり、不利などがあったことを確認できます。
6.馬券を考えよう

どの馬が来そうか予想したら、次はどの馬券種を買うのか考えないとですよね。自分の馬の単勝はどれくらいで、複勝だとどれくらいなんだろう?その配当となる倍率をオッズといいます。出走表の右上にあるオッズというボタンをクリックすると以下のような画面に変わります。

こちらでは、①単勝・複勝 ②枠連 ③馬連 ④ワイド ⑤馬単 ⑥3連複 ⑦3連単 の馬券種のオッズを馬番選択と人気選択で選ぶことができます。